正式な名称ではなく、Smoky Jack (Campground) 近くのDomeと言った方が正確か。
Tioga Road(120号)沿い、T6:Smoky JackとT7:Red Fir Forestの間の道路北側にある花崗岩ドーム。
Valley側から来ると、最初に現れる岩の風景なので、
この道路を通った事があればなんとなくイメージできるのではないでしょうか。
オフィシャルな駐車スペースやトレイルはありませんが、
ピークまでは簡単に登ることが出来ます。数百メートルです。
しかし、登っても何があるわけでもなく、眺めが良いわけでもありません。
ドーム歩きの練習ぐらいでしょうか。
そういう目的であれば、Olmsted裏のdomeの方がよりベータ−なので、
登っている人を見た事はありません。物好きな人はどうぞ。
シーズン営業終了 – Happy Isles Nature Center
Happy Isles Nature Centerが11日の日曜で今シーズンの営業期間を終えて閉館となりました。
近年このセンターはY.A.のボランティアスタッフに運営が任されており、この夏シーズンの運営の中心だった2名のボランティアの名前を挙げて感謝の意をあらわしています。
Blaze
Puppy Dome & Kitty Dome
・Puppy Dome
Tioga RoadからTuolumne Lodgeへの分岐を曲がってすぐのところにあるとても小さなドーム。
そこにある駐車場からはすぐにアクセスできる。(非公式トレイル(図中の右ルート上半分)あり)
ドームの西壁はクライマーのメッカになっていて、こちら側ふもとにもクライマールートは多々あり、
Dana Forkまで簡単にアクセスできる。こちら側からの登頂も可能。(図中の右ルート下半分)
(北ルート:0.3mile、南ルート:0.4mile, 150ft)
・Kitty Dome
Dana Forkを挟んでPuppy Domeの南にあるとても小さなドーム。
各方面から登れるが、Puppy Dome側からが最も簡単。
Tuolumne CGのAループ端からJMT経由でも簡単にアクセス可能。
Dana ForkとLyell Forkに挟まれた陸地にあり、ベースへのアクセスはどちらかの渡渉が必要だが、
シーズン初めは川の水量が多いので濡れずに渡るのは困難。
(0.5mile, 150ft)
どちらのドームも周辺の他のドームや山に比べるととても小さいものの、
上に登るとそれなりの展望が利きます。
nanae@sierra
ヨセミテ国立公園の東側のエントランスのあるタイオガパスの麓の街Lee Viningにお住まいのnanaeさんから、ブログサイト開設のお知らせをいただきました。この街に住む日本人はnanaeさんお一人だけ。
昨年夏はなんとあの「モービルガスステーション」で働いておられたそうです。
nanaeさんのサイトは
「nanae@sierra」
です。
Wilderness Use Permit
バックパッキングなどでWildernessにキャンプをする場合、Wilderness Use PermitやVisitor’s Permit等と呼ばれる許可証の携行が義務づけられています。ヨセミテの場合、許可証は、公園内のWilderness Permit Stationで予約(60%)もしくは当日申請(40%)によって所得できます。許可証さえあれば、どこに行ってもよいというわけではなく、入出日、入るトレイルヘッド(TH)、出るTH、メンバー数などが厳しく制限されています。特にヨセミテの場合、各トレイルから一日に入れる人数が制限されており(Quota制度)、人気コースのTHは、予約分がすぐ、なくなってしまうことがあります。許可証にはグループの最大人数、水場からキャンプ地までの距離、Valley, Tuolumne Meadowsなどの混雑したところからの最低距離、焚き火は既にかまどのできているところでのみする、などのWildernessで守らなければならないルールが記載されています(続きに原文を抽出)。許可証(2003年版[註])下部には太文字で、「規則違反者は召喚・罰金の対象となる」と書かれており、その下には「上記の法やルールを守り、メンバーもそれに従わせることを約束します」と続き、その下に同意のサインをすることになります。
Yosemite Wilderness利用の手続き、予約状況に関しては、ヨセミテ国立公園WebのYosemite Wildernessページに書いてあります。また許可証は年度によって形式が異なっています。
[註]2005年版Permitの内容も、まったく同じです (2005-Sep-18)。
Online History Books
NPSのHistory Webサイトからは、NPS関連のかなりの書籍がDownloadできます。特にヨセミテに関連したものはこちらにあります。
また、Dan Anderson氏のOnline Historical Yosemite Books サイトも必見です。氏には、Yosemite.jpからのリンクを快諾していただきました。
4歳児の快挙
先日のレイバーデイウイークエンドにすやまさん一家がシエラ東方の山、White Mountain(14,250feet=4,343m)に登られました。4,343mですよ。
この山の登山道を管理している(ということでいいのかな)カリフォルニア州立大学の研究機関のページでなんと「 including 4 year old Tomo Suyama who walked all the way! 」として紹介されています。写真入りです。
まあ、先日のJohnson Peakでも「4歳児の快挙」だっったのですが。
Mono Pass & Bloody Canyon
「The trail comes down three thousand feet in less than four miles, over rocks and loose stones, in narrow canyons and along by precipices. It was a bold man who first took a horse up there. The horses were so cut by sharp rocks that they named it “Bloody Canyon,” and it has held the name?and it is appropriate?part of the way the rocks in the trail are literally sprinkled with blood from the animals.」 William H. Brewer, July 7th 1863
Tioga Passの公園入り口から南に1.5マイルほど行ったところに、Mono PassへのTHがあります。ここから高度差1,000ft.強、長さ4マイルほどのトレイルを進むと、峠(Mono Pass: 標高約10,600ft.)に達します。昔、インディアンたちはこの峠を使い、シエラ越えをしていました。すぐ南にあるMt. Lewisの方に登ると、Bloody CanyonとMono Lakeがよく見えます(写真)。California Geological SurveyのBrewerは、まさに名前のとおり、馬などが足を傷つけ、流れ出た血が、岩についていたと書いています。
営業終了
レイバーデイウィークエンドが終わり、Tamarack Flat、Bridalveil Creek、Yosemite Creekのキャンプ場は9月5日をもって今シーズンの営業を終了しました。
—
Campground closures: Tamarack Flat Campground, Bridalveil Creek Campground, and Yosemite Creek Campground will close for the season on Monday September 5th. (M. Carter – 9/06/05)