Geocitiesサイトの復元

日本のみなさん、在米のみなさん
新型コロナウイルスで、制限やら自粛やらでたいへんな状況です。お互いさまですがお見舞い申し上げます。
さて、かつて運用していた「Yosemite National Park/ヨセミテ国立公園大好き!」のGeocitiesでの公開は、昨年3月末で終了したのですが、コンテンツのFTP転送が一年後の今日まで可能となっていました。
そこで、2003年当時のコンテンツを現在のyosemite.jpのなかに復元してみました。なつかしい作りになっていますが、あくまで懐古趣味や参考資料ということで、ご覧いただければと思います。
https://yosemite.jp/geocities/

A Conversation with Kimi Kodani Hill, Obata family historian

サクラメントのクロッカー・アートミュージアムで開催中の「チウラ・オバタ展」を孫娘のキミ・コダニが解説します。

A Conversation with Kimi Kodani Hill, Obata family historian

Assistant Curator Christie K. Hajela talks with Kimi Kodani Hill, the Obata family historian, about her grandfather's art and life. Please note, this video was meant to be a livestream. Unfortunately, we were unable to stream due to technical constraints, hence the lower-than-usual video quality and references to live-streaming.

Crocker Art Museumさんの投稿 2019年9月14日土曜日

歴史的な商標が戻ってきます!

朗報です。2016年のヨセミテ国立公園内の独占営業業者の交替にともなうトラブルによって「アワニーホテル」、「カリービレッジ」、「ワワナホテル」、「ヨセミテロッジ」などの歴史的商標が使用できなくなっていましたが、このたびNPSと前事業者のDNC、現事業者のAramarkとの三者で和解に至ったとのニュースです。

https://abc7news.com/travel/dispute-over-yosemite-trademarks-resolved/5397121/

Yosemite NP May 18, 2019

日本インタープリテーション協会主催の「インタープリターズフォーラム2019」向けに作成した動画ですが、公開いたします。2019年5月18日のヨセミテヴァレーの様子です。


「小圃千浦〜カリフォルニアに生きる」(2019.1.18-3.10 岡山県立美術館)

「小圃千浦(おばたちうら)〜カリフォルニアに生きる」展が岡山県立美術館で年明けの1/18〜3/10に開催されます。今回日本での開催はここだけですので、岡山の方はもちろん他県の方も、足を運んでいただける方はぜひ見ていただきたい展覧会です。ヨセミテを描いた作品も多数出品されます。

A4フライヤー(PDF)