1958年、彼はヨセミテ国立公園にそびえ立つ高さ2,900フィートの花崗岩の断崖絶壁を最初に登った人の一人です。
「Solo Hiking in Yosemite」
命名されました「Chiura Obata Great Nature Memorial Highway」
密かに、着実に進んでいたプロジェクトがついに成就しました。ヨセミテ国立公園の東ゲートと、麓の町Lee Viningを結ぶハイウェイ120が「Chiura Obata Great Nature Memorial Highway」と名付けられることになったのです。文中に出てくるKimi Kodani Hillさんは私のヨセミテキャンプとハイキングの師匠。チウラの孫娘です。この話の発端から聴いており、昨年もここに至るプロセスが進んでいるということでした。(私も請願書を書きました)(西村)
ヨセミテ国立公園の再開園(要予約)
6月11日からのヨセミテ国立公園の再開園ですが、recrations.govからの予約が必要になっています。今日から受け付け開始です。
ヨセミテへのアクセスを再開
ヨセミテ国立公園は6月5日より、既にウィルダネス許可証を予約している人と、ハーフドーム登頂許可証を持っている人を対象に、ヨセミテへのアクセスを再開します。
https://www.facebook.com/YosemiteNPS/photos/a.156902234358067/3036720143042914/?type=3&theater
COVID-19による公園閉鎖
公式サイトでは、宿泊予約や年間パスの取り扱い、オンラインで楽しめるコンテンツ等についての情報があります。
ヨセミテ滝トレイル
ヨセミテ滝トレイルの最も上のパートの動画ですね。私が上ったのはずいぶん前ですが恐かったです。きをつけてくださいね。
Geocitiesサイトの復元
日本のみなさん、在米のみなさん
新型コロナウイルスで、制限やら自粛やらでたいへんな状況です。お互いさまですがお見舞い申し上げます。
さて、かつて運用していた「Yosemite National Park/ヨセミテ国立公園大好き!」のGeocitiesでの公開は、昨年3月末で終了したのですが、コンテンツのFTP転送が一年後の今日まで可能となっていました。
そこで、2003年当時のコンテンツを現在のyosemite.jpのなかに復元してみました。なつかしい作りになっていますが、あくまで懐古趣味や参考資料ということで、ご覧いただければと思います。
https://yosemite.jp/geocities/
A Conversation with Kimi Kodani Hill, Obata family historian
サクラメントのクロッカー・アートミュージアムで開催中の「チウラ・オバタ展」を孫娘のキミ・コダニが解説します。
Tuolumne Meadows Aug. 2019