Protection added to land near Yosemite

今日のSan Jose Mercury News より。

ヨセミテ国立公園に隣接する個人所有のRansome牧場(面積730エーカー)が“The Pacific Forest Trust”(サンタ・ローザに本部がある民間の環境保全団体)によって購入され、保全されることになったということです。この土地はかつてジョン・ミューアがヨセミテ国立公園の境界を提案した際に含まれていたが、木材会社のロビー活動によって除外されていたもので、「私たちはこれによって、ミューアのオリジナルのビジョンを完成させ、彼が認識した価値を回復することができる。」とトラストの会長は話しています。(要約:にしむら)

続きを読む →

4マイルトレイル(続き)

MTGP3.jpg
先月の大雪から4週間近く経ちました。
2週間前はSuyamaさん一家、先週はKleiberさんがトレイルを歩かれました。
では今週は私の番、ということで状況調査に行ってきました(冗談です)。
写真は10月31日のレポートと同じところで撮ったものです。
遠景の雪の状況がかなり違っています。
トレイル上の雪は、上の方の一部を除き殆ど消え去ってしまいました。
ただ気温が低かったせいか、雪というよりは氷に近い状態でした。
この場所での転倒は左側が崖なので致命的です。行かれる方はご注意を。

Sentinel Dome Cam

sdcam.jpg
Sentinel Dome付近で偶然見かけました。 「今誰かが見ているんだ!」
と思わず緊張し、カメラに写らないように後ろから回り込み、撮影をしました。 
このカメラのおかげで、ハイシエラの積雪状況、天気の移り変わり等がよくわかるようになりました。
たいへん重宝しています。 そのうちTuolumne Meadows Camも登場するのでしょうか。
便利なWeb Camですが、発見の喜びが少し減ってしまうのも確かです。

Tioga Road閉鎖地点

1023.jpg
先週の日曜からTioga Roadは閉鎖しています。写真はTuolumne Groveの駐車場
から数分歩いたところにあるゲートです。ここから数マイル先(Gin Flat)までは
除雪が入っています。Crane Flat付近には10-20cm程度の積雪が
ありました。XCスキーの跡がかなりありました。

続きを読む →

お詫び

にしむら@管理人です。このページのレイアウトが崩れていました
広告の位置を入れ替えたときに、タグをひとつつけ忘れていたのが原因です。
MacのブラウザSafariだと問題なく表示されていて気づいていませんでした。IEで表示させてビックリでした。
半日以上ほったらかしになっていまして、失礼しました。お詫び申し上げます。

Yosemite渓谷の形成

US Geologic Survey(USGS)のWeb Siteで、
Huber氏(”The Geologic Story of Yosemite National Park”の著者)による、
Yosemite Valleyの形成に関する一般向け文献が読めます。豊富な写真と図を使い、わかりやすく書かれています。
”Glaciers of California” (Guyton著) の四章でも、
同じトピックを取り扱っています。 こちらには、Whitney、King、Muir、LeConte、Matthesらの文が多数引用されており、楽しみながら読めます。

XCスキー in Yosemite

夏の間は車がわがもの顔に走るGlacier Point Roadですが、12月も中旬になり
閉鎖された道路に雪が十分積もると、Badger Passスキー場前(写真1)
からXCスキーのコース(無料)としてオープンします。 週末ともなると、かなりの数
(Valleyと比べると閑散ですが)のXCスキー、スノーシュー
デイハイカーやバックパッカーが繰り出してきます。 
W1.jpg
Glacier Point Roadはなだらかで圧雪されている(写真2)ので、XCスキーは
初めてという方でも、楽しい入門体験ができることと思います。Yosemite XCスキーのガイドブック
としては、”Cross Country Skiing in Yosemite”(Tim Messick著、$9.95、
Yosemite Associationより購入可)がたいへん参考になります。Glacier Point Roadのみならず、Crane Flat、Tuolumne Meadows付近のルート情報があります。
W2.jpg
[参考ルート 1] ヨセミテバレーを覗き込める一番手近な所はDewey Point(写真3)です。 
Glacier Point Roadを1マイル強ほど進んだ後、「Dewey Point Meadow Trail 18 2.5Mile」
と書かれたサインに従って道を外れ、雪原となだらかな林の中を北上すると、突然崖っぷちに
到達します。往復8マイルほどのコースです。 
W3.jpg
[参考ルート 2] 以前新聞に書いてありましたが、Glacier Pointへのチャレンジはかなり
ポピュラーになってきているようです。まさにHalf Domeハイキングの冬版といえるでしょう。
往復21マイルですが、高度差もあまり無いので、かなりのスピードで進むことができます。
上述ガイドブックによると片道4−6時間ぐらいが目安のようです。Glacier Point付近での
Half Domeを見ながらの滑降(写真4)はかなりエキサイティングです。勿論Glacier Point
からの景色のすばらしさは言うまでもありません。夏の売店は、この時期スキー小屋となり、
ツアーに申し込めば(www.yosemitepark.com)宿泊ができるようです。
注意:スノーシューでのGP日帰りツアーはかなり難しいと思います。
W4.jpg

4マイルトレイル

Kleiberさんの”絶景を独り占め”に触発されて、早速4マイルトレイルを歩いてきました(笑)。
トレイルの最初の1/3は殆ど雪がありませんでした。次の1/3はがりがりの
雪が被っています(写真1)。滑るので下りには注意が必要です。
MTGP1.jpg
最後の1/3は踏み固められた雪道(写真2)となります。
という訳で、雪道歩きに耐えるしっかりした靴が必要です。
トレキングポールを携行できれば下りにかなり役立ちます。
スパッツ(ゲイター)も重宝します。
トレイル上には30人近い人を見かけました。
MTGP2.jpg