6月11日からのヨセミテ国立公園の再開園ですが、recrations.govからの予約が必要になっています。今日から受け付け開始です。
「News」カテゴリーアーカイブ
ヨセミテへのアクセスを再開
ヨセミテ国立公園は6月5日より、既にウィルダネス許可証を予約している人と、ハーフドーム登頂許可証を持っている人を対象に、ヨセミテへのアクセスを再開します。
https://www.facebook.com/YosemiteNPS/photos/a.156902234358067/3036720143042914/?type=3&theater
COVID-19による公園閉鎖
公式サイトでは、宿泊予約や年間パスの取り扱い、オンラインで楽しめるコンテンツ等についての情報があります。
Geocitiesサイトの復元
日本のみなさん、在米のみなさん
新型コロナウイルスで、制限やら自粛やらでたいへんな状況です。お互いさまですがお見舞い申し上げます。
さて、かつて運用していた「Yosemite National Park/ヨセミテ国立公園大好き!」のGeocitiesでの公開は、昨年3月末で終了したのですが、コンテンツのFTP転送が一年後の今日まで可能となっていました。
そこで、2003年当時のコンテンツを現在のyosemite.jpのなかに復元してみました。なつかしい作りになっていますが、あくまで懐古趣味や参考資料ということで、ご覧いただければと思います。
https://yosemite.jp/geocities/
A Conversation with Kimi Kodani Hill, Obata family historian
サクラメントのクロッカー・アートミュージアムで開催中の「チウラ・オバタ展」を孫娘のキミ・コダニが解説します。
歴史的な商標が戻ってきます!
朗報です。2016年のヨセミテ国立公園内の独占営業業者の交替にともなうトラブルによって「アワニーホテル」、「カリービレッジ」、「ワワナホテル」、「ヨセミテロッジ」などの歴史的商標が使用できなくなっていましたが、このたびNPSと前事業者のDNC、現事業者のAramarkとの三者で和解に至ったとのニュースです。
https://abc7news.com/travel/dispute-over-yosemite-trademarks-resolved/5397121/
Tioga Road開通予定
7月1日からタイオガロードが開通予定とアナウンスがありました。
https://www.nps.gov/yose/planyourvisit/conditions.htm
Yosemite NP May 18, 2019
日本インタープリテーション協会主催の「インタープリターズフォーラム2019」向けに作成した動画ですが、公開いたします。2019年5月18日のヨセミテヴァレーの様子です。
政府閉鎖が解除
昨年12月から長く続いた政府閉鎖が解除になりました。
冬期のため立ち入りできない区間がありますのでチェックしてからお出かけください。
https://www.nps.gov/yose/index.htm
Facebookグループ「ヨセミテ国立公園大好き!」
みなさま
WEBサイト「ヨセミテ国立公園大好き!/yosemite.jp」およびFacebookページ「ヨセミテ国立公園大好き!」をご覧くださり、ありがとうございます。
このたび「ヨセミテ国立公園大好き!」をグループとして設定いたしました。
https://www.facebook.com/groups/1119721768166780/
ヨセミテに毎年、毎月、毎週通っている方、いつかはヨセミテにと憧れている方など、どなたでも参加できます。ヨセミテのことを楽しく語りましょう。
みなさんで健全なグループをつくっていくために、いくつかのルールを設定させていただきます。
【グループへの参加について】
・Facebookは実名主義のSNSです。実名登録の方のみ参加できます。(参加には承認が必要です。)
【投稿について】
・一度にたくさんの投稿はご遠慮ください。
・多様な価値観の人々が集い、互いの価値観を認め合えるようなフラットなグループです。投稿の内容には十分ご配慮ください。
・みなさんの共感を得るようなポジティブな投稿を希望します。
・必ず投稿しなければならないものではありません。読んで楽しんでらっしゃる方も多くいらっしゃいます。
【ネチケットについて】
・グループ外での友達申請は一声メッセージを添えましょう。
・あくまでこの場は公の場所です。楽しく交流しましょう。
管理人:にしむら@ヨセミテ大好き!
(ハワイ島大好き!の濱田さん作成のルールを参考にさせていただきました)