Chain Control Signs
冬期にチェーン規制が出た際のサインについて解説がありましたので、掲載します。
R-1からR-3まで、3段階あります。
チェーン規制が出ているエリアでは最高速度は25マイル/時に規制されます。
「R-1」レベル
チェーンが必要。ただしスノータイヤもOK。(溝の深さ規定あり)
ロードサインは “AUTOS & PICKUPS SNOW TIRES OK”と出ます。
「R-2」レベル
チェーンが必要。スノータイヤを4輪に装着した4WD車はOK。(車両重量規定あり)
ロードサインは“4W DRIVE WITH SNOW TIRES OK”と出ます。
「R-3」レベル
4WD車も含め、例外なしにチェーンが必要。
ロードサインは“NO EXCEPTIONS”と出ます。
カテゴリーアーカイブ: 交通(ニュース)
Tioga Road
ここ10日間ほどcloseでしたが、今日は開いているようです。
Tioga Road
Tioga Roadはドライでした。積雪(5センチほど)は7,500ft.付近まであったようです。
日陰には雪が残っていました。朝の気温は30Fくらい、昼は50Fでした。
写真はPorcupine Flat CG前。
Tioga Road西側から見たMt. Hoffmann(左)
Tioga Road 再再開通
また再開しました。粘っています。
http://www.dot.ca.gov/hq/roadinfo/do10map.htm
Tioga Road再閉鎖
Glacier Pointでは雪が降っています。Tioga Rd.(Glacier Pt. Rd.も?)は来年まで閉鎖の可能性がかなり高いと思われます。
SR 120
[CENTRAL CALIFORNIA & SIERRA NEVADA]
IS CLOSED FROM CRANE FLAT TO 5 MI WEST OF THE JCT OF US 395 /TIOGA PASS/
(TUOLUMNE, MONO CO’s) – DUE TO SNOW – MOTORISTS ARE ADVISED TO USE AN ALTERNATE
ROUTE
Tioga Road : 一時閉鎖 =>開通
SR 120
[CENTRAL CALIFORNIA & SIERRA NEVADA]
IS CLOSED FROM CRANE FLAT TO 5 MI WEST OF THE JCT OF US 395 /TIOGA PASS/
(TUOLUMNE, MONO CO’s) – DUE TO SNOW – MOTORISTS ARE ADVISED TO USE AN ALTERNATE
ROUTE
Web Cam では、Cathedral・Merced山群方面は白いです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
再開しました。が、今週末は嵐が来そうです。
This highway information is the latest reported as of Tuesday, October 25, 2005 at 11:14 .
SR 120
[CENTRAL CALIFORNIA & SIERRA NEVADA]
1-WAY CONTROLLED TRAFFIC AT VARIOUS LOCATIONS FROM VASCONCELLOS AVE
/IN MANTECA/ TO IRWIN ST /IN ESCALON/ (SAN JOAQUIN CO) FROM 1900 HRS EACH NIGHT
TO 0500 HRS EACH MORNING SUNDAY THRU FRIDAY THRU 11/18/05 – DUE TO CONSTRUCTION
[EASTERN SIERRA NEVADA]
NO TRAFFIC RESTRICTIONS ARE REPORTED FOR THIS AREA.
クリーン・バス・リーダー
NPSによると、The Environmental and Energy Study Institute (EESI)によって、今春導入されたヨセミテ国立公園のハイブリッド・シャトルバスのシステムが「National Clean Bus Leader for 2005」に選定されたようです。
http://www.nps.gov/yose/news/2005/eesi0926.htm
Gas
[9-18撮影]
El Portalではとっくに(?)、$4.00を超えていたのかもしれません。
個人的にははじめて目にした$4.00/ガロンでしたが。
Hetch Hetchy Entrance
9月6日以降、Hetch Hetchyへの出入りは午前8時〜午後7時となります。
—-
Effective September 6, 2005 the Hetch Hetchy Entrance Station Hours will be changed to 0800 – 1900 hours. (C. M. Rawlings – 8/23/05)
エルキャピタンへの実験シャトル
8/9から21の2週間、これまでシャトルバスがなかったヴァレーの西方面へのシャトルバスの運行実験が行われます。8:00am-7:00 pmの間の毎時1便の運行です。
ビジターセンター、ヨセミテロッジ、エルキャピタンピクニックエリア、エルキャピタンメドウ、4マイルトレイル登山口の後、ビジターセンターへと戻ります。
期間中に利用された方は、ご感想をBBSにお寄せください。