第3回公害資料館連携フォーラム in 四日市
2013年に第1回の公害資料館連携フォーラムを新潟で開催し、2014年には富山で 第2回フォーラムを開催しました。この2年間、公害資料館ネットワークは全国を奔走し、 団体や施設間の合意を形成してきました。これまで主に被害[…]
もっと読む広島修道大学人間環境学部
2013年に第1回の公害資料館連携フォーラムを新潟で開催し、2014年には富山で 第2回フォーラムを開催しました。この2年間、公害資料館ネットワークは全国を奔走し、 団体や施設間の合意を形成してきました。これまで主に被害[…]
もっと読む公益社団法人日本環境教育フォーラムの機関誌「地球のこども」(2015年9,10月号)に「私のアクティブ・ラーニング見聞」として寄稿しました。WEBサイトにも掲載されましたのでご覧ください。
もっと読む日本ウエルネス学会第12回大会(2015.9.12-13 キープ自然学校)で発表する研究発表の抄録原稿です。 —— 大学における公害教育プログラムの開発 西村仁志(広島修道大学人間環境学部) キーワード:大学、公害教育、[…]
もっと読む日本環境教育学会第26回大会(2015.8.21-23 名古屋市立大学)で発表する研究発表の抄録原稿です。 —— 2014年広島豪雨災害に学ぶ災害ボランティア研修プログラムの開発(1) 〇西村仁志[…]
もっと読む4月25日、ネパールで大きな地震が発生しました。行方不明の方々の救援、捜索活動が行われていますが、多くの方が被害にあわれています。犠牲になられた方々のご冥福をお祈りし、また被害をうけられた方々に心よりお見舞い申し上げます[…]
もっと読む日本環境教育学会ニュースレター第108号(2015.3.31)に寄稿した文章です。 広島土砂災害の支援活動 西村仁志(広島修道大学) 2014年8月20日早朝、夏休み帰省中の京都の実家で、広島で豪雨による土砂災害が発生[…]
もっと読む西村仁志「ソーシャル・イノベーションとインタープリテーション」の冒頭部分です。 ( 津村俊充 , 増田直広 , 古瀬浩史 , 小林 毅 『インタープリター・トレーニング』ナカニシヤ出版) http://www.nakan[…]
もっと読む復興支援メディア隊が被災地から発信します。 BS12ch TwellV「未来への教科書」毎週火曜日18:00〜19:00 / 日曜日 早朝3:00〜4:00 O.A 未来への教科書 ~For Our Children~#[…]
もっと読む日本ウエルネス学会第11回大会(2014.9.13-15 福岡大学)で発表する研究発表の抄録原稿です。 —— 公害地域再生の新展開 西村仁志(広島修道大学人間環境学部) キーワード:公害、環境教育[…]
もっと読む都市におけるインタープリテーション(最初の1000字) 人間は住まいをつくり、生産活動を行い、そして交換(商い)をする場所を集積してきました。他にも政治、信仰、学問、さまざまな求心力が人を集め、「都市(まち)」を形成しま[…]
もっと読む